子どもの頃を思い出す、昔懐かしいおやつ
香ばしい醤油味の「亀蛇せんべい」、
カリッと甘い「黒みつ豆板」。
どちらも、熊本の地に根づいた昔ながらのお菓子です。
お茶と一緒に、ほっとひと息。涼しい縁側でどうぞ。
・亀蛇せんべい(がめせんべい)
約380年の歴史を持つ熊本県八代市の祭「妙見祭」で登場する亀蛇(きだ・がめ)とよばれる、
空想上の生き物の亀の甲羅を模した素朴なお菓子。
甘辛い醤油味で香ばしく焼かれた、どこか懐かしい味わいです。
■原材料名
小麦粉(国内製造)、食用植物油脂(菜種油、パーム油)、砂糖、澱粉、醤油、デキストリン、水飴、食塩、蜂蜜 / 加工デンプン、膨張剤、着色料(カラメル、パプリカ色素)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆を含む)
■【栄養成分表示】100gあたり
エネルギー / 521kcal
たんぱく質 / 3.8g
脂質 / 29.0g
炭水化物 / 61.1g
食塩相当量 / 1.7g
※この表示値は目安です
・黒みつ豆板
カリッとソフトな口当たり。
あとひく美味しさの黒みつ豆板です。
直火焼きの煎りたての落花生を水飴・黒糖・麦芽糖でコーティングしたお菓子。
■原材料名
煎り落花生(国内製造)、水飴、加工黒糖、おこし種(米粉・澱粉・小麦粉・塩)、砂糖、麦芽糖、植物油 / カラメル色素、トレハロース・膨張剤・糊料(プルラン)・乳化剤(大豆由来)
■【栄養成分表示】1枚(約17g)あたり
エネルギー / 85kcal
たんぱく質 / 2.2g
脂質 / 3.8g
炭水化物 / 10.4g
食塩相当量 / 0.08g
※この表示値は目安です
・黒みつ豆板
※商品の性質上、輸送中に割れが生じる場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。